毎日連絡とるけど付き合っていない状況にもやもやしている女性はいませんか?男性の心理状況がわかればその先も期待ができますが、なかなかわかりません。
一昔前は簡単に連絡が取れる環境ではありませんでした。現代はスマホの普及でいとも簡単に毎日の連絡ができます。昔は家の電話にかけることから勇気が必要でした。毎日電話をとる状況は少なからず「好意がある」と受取れます。しかし簡単に連絡がとれてしまう現代では、男性の心理状況もなかなか理解ができません。その先を求めるのならば、連絡内容に注視をしましょう。
そこで今回は「毎日連絡とるけど付き合ってないってどういう心理状況?その先は?」を解説します。その先を目指す方法も紹介するので参考にしてください。
-
-
好きすぎて眠れない!辛い状況から脱するためにできる7つのこと
「好きすぎて眠れない!」は本当に辛い状況です。好きすぎて眠れない状況に悩んでいる人はいませんか?誰かを好きになるのは心が惹きつけられる状態のこと、人の魅力に気が付ける素晴らしい状況です。 ...
続きを見る
目次
毎日連絡とるけど付き合ってない男性の心理状況
毎日連絡とるけど付き合っていない男性の主な心理状況は次のとおりです。
- 好意を抱いている
- 興味がある
- なんとなくの連絡
- 話しやすい
- 寂しい
「好き」~「友達」まで、いろいろな心理状況が考えられます。その先を求めるのならば、どのような心理状況があるのかを把握しておきましょう。詳しく解説をします。
心理状況①好意を抱いている
毎日連絡をとるぐらいですから好意を抱いている可能性は高いです。少しでも自分に興味を持ってもらおうと躍起になる男性もいます。また、毎日連絡をとれる女性は彼氏がいない可能性が高いです。彼女の情報を少しでもほしいという心理状況から毎日連絡をします。
さらに詳しく
- 自分をアピールしたい
- 彼女の情報がほしい
- 毎日連絡をとることで駆け引きをしている
毎日連絡をとることで自分をアピールします。あわせて彼女の情報を得ることで、その先を考えているのです。また、男性の中には駆け引きをする人もいます。毎日連絡を取り続けたあとに2~3日連絡をストップし様子をみる戦法です。気になって彼女から連絡が来れば「脈あり」と判断をします。
好意を抱いているからこそ毎日連絡をします。あわよくば電話で声を聴きたいと考えている男性もいることでしょう。ラインで「電話してもいい?」と毎日聞いてくる男性は、その先を考えているのかもしれません。
-
-
自分のプライベートを話す男性ってどんな気持ち?脈ありのサイン?
「なんでこの人は自分のプライベートを話すのだろう?」と不思議に思ったことはありませんか。自分のプライベートを二人きりで話す男性は、好意を抱いている可能性が高いです。 ただ「友人」「親友」 ...
続きを見る
心理状況②興味がある
好意までとはいかず、興味がある状況で毎日連絡をとる男性もいます。「興味」なのか「好意」なのかを探っている心理状況です。
さらに詳しく
- 女性のことが気になりだした
- 女性の対応次第でその先の関係を築きたいと考える
- どのような女性か知りたい
好意に発展することもあれば、友達止まりになることもあります。毎日連絡をとる中で自分の気持ちを確認しているかもしれません。女性の対応が「やさしい」「嫌がっていない」など、男性が求めている結果ならばその先に発展をします。
ただし、毎日連絡をとる女性に必ずしも興味が向いているとは限りません。あなたの友人が気になり橋渡しを期待している可能性もあります。友人のことばかり質問してくる男性は要注意です。あなたではなく友人との関係を深めたいという心理状況で、毎日電話をとっているのかもしれません。
心理状況③なんとなくの連絡
世の中にはいろいろな性格の人がいます。自分の物差しだけで測ってはいけません。男性のなかには、「なんとなく」だけで毎日連絡をとる人も居るのです。
さらに詳しく
- ただのルーチン
- 恋愛に疎い
- 深く考えていない
多くの人は毎日の連絡に意味を求めます。しかし何も考えず連絡をとる男性もいるのです。すでにルーチン化しているかもしれません。毎日連絡をしないと落ち着かないと考えています。恋愛に疎い男性によく見られる心理状況です。
その先を期待するのは難しいかもしれません。その先を期待している女性から見れば「質の悪い人」とも言えます。なんとなく毎日連絡をしてくる男性に興味を持つと大変です。深く考えていない男性に興味を持たないよう注意をしましょう。
心理状況④話しやすい
話しやすいから毎日連絡をとる男性もいます。俗にいう「友達以上恋人未満」という存在です。都合の良い友人という立場と言えます。
さらに詳しく
- 毎日のストレス発散
- 暇だから
- 好きな人には見せられない一面もさらけだせる存在
嫌なことを話すことでストレスを発散させる男性もいます。好きな人には言えないような愚痴を言える女性です。毎回の愚痴はカッコよいものではありません。好意を持つ相手にはできない会話です。恋人未満だからこそ連絡ができます。
男性の心理状況が「友達以上恋人未満」の場合、その先に発展するのは非常に難しいです。まずは立場を変えなければいけません。しかし立場を変えることで毎日の連絡が途絶える可能性もあります。もしその先を期待するのならば注意深く行動をしましょう。
心理状況⑤寂しい
寂しいという心理状況で毎日連絡をとる男性もいます。便利屋と思われている可能性が高いです。
さらに詳しく
- 彼女と別れたばかりで寂しい
- 一人暮らしを初めたばかりで寂しい
- 新生活に友達ができず寂しい
進学や就職で環境が変わる時期は、「寂しい」という心理状況に陥りやすいです。寂しいという心理状況で毎日連絡をとります。深い意味はありません。寂しさを紛らわすためです。もっと言えば男性にとって連絡をとる相手は誰でも良いのです。相手をしてくれる女性があなたしかおらず毎日連絡をとっているだけの場合もあります。いわゆる便利屋状態です。
毎日の連絡でその先が望める状況とは?
毎日の連絡でその先を期待している人は、先が望める状況かの判断が必要です。ただ、男性の心理状況を正しく把握するのは難しく、間違うことも多々あります。これから解説する内容は先が望める一般的な状況です。ただし、男性側は本気でその先を求めているのではなく故意で行っている可能性も否定できません。

毎日男性から連絡をくれる
毎日の連絡がすべて男性からの場合はその先の期待が高いです。好意があるからこそ毎日連絡をしてきます。女性側からの場合は次の心理状況かもしれません。
ココがポイント
- 本当は面倒だか「冷たい男性」など、嫌な噂がたたないよう対応をしている
- 断れない優しい男性
- 毎日連絡がくるから仕方なく受けている
本当は毎日の連絡を嫌がっている可能性もあります。男性から毎日連絡が来ているわけでない人はその先の期待は薄いです。逆に、毎日の連絡は男性がほとんどという場合は期待が高まります。何かしらの感情がなければ毎日連絡をしてくることはありません。
質問されることが多い
毎日の連絡で質問される回数が多い男性はその先が期待できます。女性のことを知りたいと考えている男性です。
ココがポイント
- 好みを質問することで共通の話題作りを考えている
- 質問によりその先に進もうと画策している
興味があるからこそ質問をしてきます。質問の回答から共通の話題を見つけるのです。例えば「現在ハマっているもの」を男性が質問をしてきたら期待ができます。「YouTube動画」「芸人」「ドラマ」「ゲーム」など、ハマっているものを知り自分も始めるのです。毎日連絡をするのですから話題は尽きるかもしれません。共通の話題が連絡をするきっかけになります。きっかけ作りをするために質問をしてくるのです。
あなたのことをいろいろと質問してくる男性はその先を考えています。もし相手の男性に興味がない場合は答えないようにしましょう。
何か頼みごとをしてくる
ベタな作戦ですが、毎日の連絡で何か頼みごとをしてくる回数が多い場合はその先が期待できます。頼みごとをすることで連絡できるきっかけを作るのです。
ココがポイント
- 朝弱いから電話で起こしてと頼まれる
- 姉や妹への誕生日プレゼント選びを頼まれる
- 宿題や調べものを頼まれる
頼みごとをすることであなたが自分に興味があるかを測ります。例えば「朝起こして」と頼まれたとしましょう。これだけで毎日連絡がくる約束がとれた状況です。もしお願いした時間に連絡がなければ、その先が期待できるだけの感情がないと判断できます。
逆に、毎日連絡がくればその先に行けると男性は考えることでしょう。お礼と言って何かしらのプレゼントを用意します。きっかけづくりに頼みごとを利用する男性は非常に多いです。特に「朝が弱いから起こして」は、その先を願う男性の鉄板ネタと言えます。
返信が早い
こちらからの連絡に対し返信が早い男性はその先が期待できます。ラインの既読が早い男性は好意を抱いている可能性が高いです。
ココがポイント
- あなたからの連絡に対する返信の優先度が高い
- 連絡がないかこまめにスマホをチェックしている
- 連絡を待っている
ラインの相手次第で返信を先延ばしにすることはありませんか?面倒な相手からの連絡は「忙しい」を理由に返信をしません。返信すると会話が続くからです。逆を言えば、常に既読と返信が早い人は連絡を待っている可能性があります。あなたからの連絡を待ち、こまめにスマホをチェックしている男性です。
返信が早い男性はその先が期待できます。すぐに返信いつでもくるか、いろいろな時間帯で試してみましょう。
一緒に出掛けたそうな内容
一緒に出掛けたそうな内容を持ちかけてくる男性はその先が期待できます。
ココがポイント
- どんな参考書を購入すれば良いか選んでほしい
- 体調が悪いから病院に付き添ってほしい
- 見たい映画があるので一緒に行ってほしい
男性によって誘い方はさまざまです。ストレートに映画を誘う男性もいれば、デートと呼べない場所に誘う男性もいます。映画に誘い、万が一断られたら毎日の連絡がストップするかもしれません。病院など、デートと悟られないような場所を誘う男性もいるのです。
いずれにせよ一緒に出掛けたい場所の話を数回受けた場合はその先が期待できます。
電話を引き延ばそうとしている
電話やラインを引き延ばそうとしている男性は、その先が期待できます。会話が終わらないようにする方法です。
会話を終わらせない方法の一つが笑い話、常に明るく笑って話されるとなかなか電話を切ることができません。最初は真面目な会話をし、だんだんと笑い話に持っていきます。笑い話ができない人はクイズや質問をすることで引き延ばしをはかるかもしれません。いずれにせよ、あなたと長く時間を共有したいから電話を延ばします。その先の期待度は高いです。
毎日連絡をとる男性とその先を目指す方法
毎日連絡をとっている男性にその先を求めるのならば次の方法を実践してください。
朝一に連絡をする
毎日、朝一の連絡をこちらからしましょう。朝一の連絡は特別です。あなたの本気度が伝わります。起きたとき、真っ先に考える男性という意味を示します。相手もあなたの好意に気が付くはずです。内容は簡単なラインで構いません。
「おはよう。今日も頑張ろう」や「今日は朝から会議だから大変」など、一言で済む内容でOKです。必要なのは毎日朝一で連絡をすること、多くの男性はそれだけで喜びます。朝に余裕がある人は少ないです。つまり「忙しい中でも連絡をしてくれる女性」といえます。これを特別と思わない男性は鈍いです。その先を目指すのならば、毎日の連絡は朝一を心がけましょう。
食事に誘う
思い切って食事に誘いましょう。その先を目指すのならば、連絡以外の行動に移さなければいけません。「食事」や「飲み」など、毎日の連絡以外の行動を起こすべきです。毎日連絡をしてくる男性は、勇気が足りないのかもしれません。その先をあなたに委ねている可能性が高いです。食事に誘うと二つ返事でのってくる可能性があります。
いつまでも毎日の連絡だけで終わらせるのは時間の無駄です。その先を期待しているのならば、こちらから動いてあげましょう。
男性をほめる
毎日の連絡で男性をほめてあげましょう。褒められて喜ばない男性はいません。
ココがポイント
- あなたと話していると楽しい
- 嫌なことが忘れられる
- 前向きになれる
ほめ方はいろいろありますが、男性のタイプによって変えましょう。毎日同じほめ方をするのではなく、角度を変えたほめ方を心がけます。男性は「気があるのかな?」と思い、デートに誘ってくるかもしれません。ただ、あなたに興味がない男性は誘ってこない可能性もあります。確認をするためにも、男性を毎日ほめてみるのがおすすめです。
毎日連絡とる男性とお付き合いをしたいのならば電話占いがおすすめ
「毎日連絡とるけど付き合ってないってどういう心理状況?その先は?」について解説をしました。その先を目指す方法も解説をしましたが、実践できない女性のもいるはずです。自信がない人は電話占いを活用してください。電話占いの先生に相談をすることで、毎日連絡をとる男性の心理状況を見てもらいます。恋愛関係が得意な占い師は多くいるので、口コミを見ながら良い先生を探しましょう。男性の心理状況を知る一番の方法は電話占いです。
ただし、相手の生年月日や誕生日など、詳しい情報が必要になるので注意をしましょう。毎日の連絡からその先を求めている女性は電話占いを活用するべきです。